子育てに正解はないとわかっていたのに…。

少し遅くなりましたが、皆様、明けましておめでとうございます(– -)(_ _)ペコリ
今年もよろしくお願いいたします!

福岡の第2期Professional子育てマイスター
ながくらありさです(^o^)

1年前!そう!まだ1年しか経っていないのですね~。私が子育てマイスターの説明会に参加してから。

楽しく子育てしてますよ~( ^ω^ )を繕いながら、心の中はカオスだった頃…あっ、新年から暗い(。-∀-)

しかしですね!今年は親子で新年早々インフルエンザにかかっていますが、心は晴れやかですよ└( ´;゚;∀;゚;)┘{いいのか!?

お尻の重い私が勇気を出して参加した説明会!説明会終了後の正直な話!子育てマイスター講座の内容はよくわからなかったです。

何を学べるのか?
何が変わるのか?
私が求めているものがそこにあるのか?
いち主婦には大金と思えるお金を出す講座なのか?

わからない中で受講したのは、兎に角、娘との関係を見直したかったから。
私が変わらなければ、娘の人生が、さらには息子の人生が大変なことになると思っていました。
(→過去記事:育児書という「知識」で子供に寄り添えなかった私

こうやってアウトプットするとよくわかりますが、当初、私は講座から

「(知識を)学ぶ、学べる」

と考えていたんですね。

講師養成講座ではよくお話がありますが、講師は講座を通して知識を「教える」のではありません。

じゃあ講座で何をやるんだと思うかもしれません。単に知識として教わった、わかっただけでは、人が変わるのは難しい。

知識ならば本でも得られます。本を読んでも変わらないのは何故でしょう?行動するのが難しかったり、思い出したときだけやってみる…になっていませんか?

私は「学ぶ」のではなくて、自分で「気づく」んだ!とハッとしてからは、【自然と】正解を探さなくなっていました。 (このハッとに導いてくれるのが講師です)

「子育てに正解は無い」とわかっているつもりでも、

・知っておきたい○個の~
・言ってはならない○個の~
・イヤイヤ期をのりきる○つの~

という記事を読んだりしていた私は、やっぱり無意識に正解を探していたんですね(^^;)ゞ

具体的に?

娘の2、3歳時はイヤイヤ期で~とよく言っていたし、イヤイヤ期はなぜイヤイヤ言うのか、どうすればいいのかをネット検索してはどうしたものかと頭を抱えていました(正解を探す行為ですね(_))。

一方、現在2歳で「チャーイ(イヤー)!」と毎日騒がしい息子にも関わらず、主人から「イヤイヤ期真っ盛りだな」と指摘されるまで、「自分でやりたいという気持ちが出てきたんだな。嬉しい。」と思えど【イヤイヤ】の言葉さえ忘れていましたσ(^_^;)

この180度の私の変わり様。。。

「ハッと」してgood

ながくらでした(^^ゞ

コメント